みなさんお元気ですか??
確かに、朝と夜は肌寒いですね~~。
本日は、
先日乗船しました「軍艦島周遊コース」で撮った素敵な写真を、
コンシェルジュBlogで
200名のお客様を乗せて、
まずは、軍艦島の東側から北側へ移動します。
この写真から見える白い建物は
「端島小中学校」です。
1階から4階まで小学校、
5階と7階が中学校です。
軍艦島に高校はなかったので、隣の高島にある高校へ通いました。
「端島小中学校」は、軍艦島にある建物の中で一番窓が大きい建物です
”日差しがよく差し込むように”大きく作ったそうです。
西側は
仕事場である東側より波が高かったため、
特に、真ん中の建物の窓は小さく作られております。
その理由は、波が入らないように!
西側を周遊してから
一番軍艦にみえる写真は、
お客様の楽しみのために
明治時代から海底炭鉱で栄えた世界遺産!!軍艦島を周遊した後、
九州最後の炭鉱島 池島へタイムスリプ!!
お客様のご利用を心よりお待ちしております。
これでジユンのBlogを終わります。