こんにちは。
今から10年前、軍艦島が世界遺産になった頃は
まだペーペーだった広報の佐藤です。
2015年は、イングランドで開催された
ラグビーワールドカップで
日本代表の“五郎丸選手”が大活躍した年🏉
日本国内では、7月の世界遺産登録に
大変沸いておりました!!
もちろん軍艦島コンシェルジュでも
会社をあげて軍艦島の世界遺産登録に向かって
応援しておりました。
夕方には関係者を招いて周遊ツアーを運航し
世界遺産登録の運気を高めました。
そして、いよいよ夜には…
世界遺産委員会が行われている
ドイツのボンと中継を結び
登録を待つスタッフ。。
この日の日本時間夜、
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」は
2015年7月5日に世界文化遺産に登録されました。
ドイツのボンでは世界遺産登録決定後
記者会見直後には現産業遺産国民会議センター長
加藤康子さんにより
デジタルドキュメンテーションも行われ
日本の産業革命に大きな役割を果たした
構成資産の価値を世界に示しました。
ドイツ・ボン催事小宴でのデジタルドキュメンテーションプレゼンテーション
https://www.japansmeijiindustrialrevolution.com/documentation/ex_bonn.html
そして、
2025年7月5日に10周年を迎えます。
各地で登録10周年を記念し様々な催しがありますが
軍艦島デジタルミュージアムでは来たる
7月5日にささやかながら記念イベントを
開催いたします。
2025年7月5日 土曜日
・元島民ガイド高比良による講演
ふるさとである端島が世界遺産に登録された時の気持ち
当時の暮らしぶりや想い出。
・近代史スペシャリスト政次による講演
世界遺産登録までの道のり、端島の歴史や石炭の歴史について。
イベントの詳細はこちらをご確認ください。
「端島炭坑」世界文化遺産 明治日本の産業革命遺産登録10周年記念イベント
https://www.gunkanjima-museum.jp/data/1201/detail/
軍艦島デジタルミュージアムのご入館の方は
どなたでもご参加いただけます。
世界遺産登録10周年記念イベントで
皆様のお越しをお待ちいたしております。
以上広報の佐藤でした!
明日もご安全に!!!