軍艦島 軍艦島上陸周遊ツアー
常盤ターミナル周辺案内 & モテキ☆堺くん
こんにちは
PPDの佐藤です
今回は、、
これからコンシェルジュツアーに来る
お客様のために
『常盤ターミナル周辺の情報』を
お知らせしたいと思います。
まずお車
でお越しのお客様は、
ファミリーレストラン『ガスト』交差点を右へ
常盤県営南側駐車場へお入りください
普通車156台
大型バス27台
団体様にやさしい駐車場となっております
旅行会社など大型バス
でお越しの方も
広い駐車場で、留め置きもできます
つづいて
長崎といえば『路面電車』
モーターサイクル マワタリ
すぐそこ
…ではなく
『大浦海岸通り』で下車していただき
ファミリーレストラン『ガスト
』のウラに
常盤ターミナルがございます
そして
受付を終えたら、
もうそこに桟橋が見えてきました

気づくとすでに行列が、、
桟橋で並んでいるとマーキュリーが
帰ってきました
もうまもなく乗船できます
乗船開始をガイドと待っていたら
、、、、、
お客様のほうからガイド木場田に呼びかけが
なんと
こちら東京からのお二人
3年ほど前にマーキュリーに乗った時も
木場田がガイドだったので
名前を覚えてくださっておりました
男性のお客様、
わかってますねーー 『木場田ピース』
さすがです!!
今回もコンシェルジュのツアーを選んでくれて
本当にありがとうございます
木場田もはりきってガイドいたしますょ
そして、皆様お待たせしました
いよいよマーキュリー乗船です
座席に座るとビデオによる『レクチャー』が
始まります
ツアーを前に、気持ちが高まりますね

そして、イケメン船長の山村
より
大切な『救命胴衣の着用方法』について案内します
2階デッキのお客様は
風が強い日になると
波しぶきがかかるため
"場合によっては" 2階デッキのみ
事前にカッパをお配りいたします
さぁ いよいよ
全てのお客様が乗船したら
船の準備が整いしだい、、
出港です
弊社スタッフでお見送り

いってらっしゃいませ~~

長崎が初めての方は、常盤ターミナルが
見つけられず通り過ぎてしまったり
別のターミナルに行ってしまう事も
よくありますので
よかったら今日のブログを参考にして
お越しになってくださいませ
そうこうしていると、、
マーキュリーが軍艦島から帰ってきました
ふと見ると、、
船員の堺が
東京からお越しの若い女子に
カメラマン役
を買って出ておりました
サービス精神がモットーの
堺
さすがです
そんな心やさしい堺くんを
まさか
好きに
なってくれたのか
堺くんを囲んで写真を撮らせてくれました
笑笑
ハーレムポーズまでとってもらって
ありがとうございました
堺さんご満悦

船員堺22歳
人生最大のモテキ
到来です!!!
と、、、思ったら
その1分後には
↑あっけなくガイド木場田に
もっていかれました
笑
堺くん ドンマイ
今日はフランス
からも旅行で来ていて
声をかけると
ブログ写真を撮らせていただきました
今日は長崎に泊まって明日は福岡、
あさっては大阪まで行くそうです
一番左の方は日本に来るのが5回目らしく
友達を連れて来てくれたそうです
楽しんで帰ってください
春の桜
は散ってしまいましたが、、
4月・5月 の軍艦島ツアーは
気候も波も穏やかで
とっても良いシーズンなので
皆様のご予約をお待ちしております
以上 佐藤でした
それでは
-軍艦島, 軍艦島上陸周遊ツアー
-コンシェルジュたち, 軍艦島