みなさんこんにちは!
私が予約担当になってはや1年、
軍艦島まで行くこともほとんどなくなり、
なんと!
海の平和と安全を守る!
あの!長崎県保安庁から!!
「でじま」は長崎市民の憩いの広場の
まずは普段保安庁のみなさんがお食事や簡単な会議をされている部屋で
海上保安学校の卒業式のビデオ上映。
そのあと一度外へ出て見に行ったのがこちら!
そのあとは操舵室や通信室の見学もあったのですが
操舵室ではレーダーを見させていただいたのですが
水辺の森公園の岸壁は、船を着岸させたときに
綺麗に南北を向く、珍しい場所だそうです
ほ~ら、この通り!
常盤桟橋も、大型クルーズ船のつく松が枝埠頭も
花澤も、もちろん私も美味しいものが大好きなので
こんな素敵なものが毎日食べられるのなら、
生まれ変わったら次の人生では
お腹も落ち着いたところで
ひとつひとつの作業も掛け声も、敬礼も本当に素敵でした。
長崎に限らず、日本の海の安全はこのみなさんのおかげで
昨年は弊社と保安庁と合同の避難訓練もさせて頂いたりと、
日頃からお世話になっている関係機関なので
今回はすごく勉強になりました!本当にありがとうございました!
そして船員古川とガイド濱口の協力のおかげで
昨日のブログでも山下からお知らせがありましたが、
本日はベイサイドマラソンが開催されており、
たいへん温かくて過ごしやすい絶好のマラソン日和でした!
しかし、長崎でも最近は朝晩冷え込む季節になってきましたので
弊社ご利用のために長崎にお越しのお客様は