ほほえみの国タイ、『カオサンロード』
そこは世界中からリュックを背負った
バックパッカーの聖地とも言われる場所
わたくし佐藤も学生時代に
そこでひとときを過ごした事もありました
荷物を持って世界中を旅する事は勇気がいる事でもあり
しかしそれだけ普段味わえない刺激を味わえます

そんなアクティブなお客様がこの日も
軍艦島コンシェルジュラウンジへ
こちらのお客様なんと
ドイツからはるばるヨット
で日本へやって来た
72歳の笑顔が素敵なご夫婦です
ドイツを出発していろいろな国をめぐり

2年かけて日本へ船旅をされて来たんです
受付に来てすぐに荒波を制覇してきたような
貫禄
がありましたのですぐにわかりました
2011年東日本大震災でいわき市に停泊させていた
ヨットが津波で流されてしまい
今回来たヨットは2槽目だそうです

次はコンシェルジュの社員旅行で
マーキュリーでの
ドイツ行き
を計画しておきます
本日の午前便はお茶目ガイド木場田
第二見学所にてお客様と無料撮影

記念撮影ヘルメットと一緒に
木場田も無料となっております
来年には軍艦島が世界遺産になって
様々なお客様が

長崎を訪れますので
こちらも色んなサービスを仕掛けていきたいと
考えております
最後に先日誕生日を迎えました
幸せ者の山村に対するクルーからの
サプライズプレゼントを紹介します
キャンディボックスの中にうもれていた物は、、
”ワイヤーブラシ”でしたとさ
