GUNKANJIMA CONCIERGE × GUNKANJIMA DIGITAL MUSEUM

軍艦島レポート

軍艦島レポート

軍艦島 軍艦島上陸周遊ツアー

コンシェルジュツアー模様

更新日:

 
間もなく乗船時間ですよ~



慌ただしい受付が終盤にさしかかり

ふと
ラウンジの前に目を向けると


この行列







これぞ国民性



日本人の美学
でしょうか?


自然と列を作り、乗船開始時間待ちをされていたのです


すかさず
シャッターをきったのは

弊社のブログの達人

ぬかりない『佐藤 』でした





では

次の写真に参りまーす



弊社のツアーでは出航前の船内で

ツアーに同行させて頂きます安全誘導員(サポーター)の

紹介を行ってます



ちょっと冷え込んだこの日のサポーターは5人。



リーダーは、一番左側でマイクを握りしめたイケメン?



いえ



受付の貴公子?『佐藤』



お客様の笑いを誘おうとする紹介の仕方には



毎回感心します


(結果は・・・







身長順に並ぶ規則も



年齢順に並ぶ規則もございませんが


なんだか、綺麗に並んでますね








ではでは

お次の写真に参りまーす






(右)石田 ビーム放射中




ではなく


ちーっと(少し)波が
あったこの便

ベテランガイド木場田による

『船酔い予防のツボ』のご案内



『船酔い』って

本当に辛いんですよね・・・



私も船酔い経験があるので

よく分かります



弊社では、船酔いゼロを目指し

あの手・この手といくつかの方法をご提案実行中です

ご乗船の際には、是非お試しあれ



毎日、穏やかで湖の様な海だといいんですけどね






では最後に


先日、11月22日
いい夫婦の日に休みだった私が

スーパーで何気に買ったトマトパックに入ってた

ラブリーな
トマトちゃん
 





4人家族の我が家




2人の娘が
片方ずつ握り

エイッ
と2人の仲を引裂き

2つの胃袋に飲み込まれました
とさ





ではでは これにて・・・


明日もご安全に~

-軍艦島, 軍艦島上陸周遊ツアー
-,

Copyright© 軍艦島 -gunkanjima- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.