GUNKANJIMA CONCIERGE × GUNKANJIMA DIGITAL MUSEUM

軍艦島レポート

軍艦島レポート

軍艦島 軍艦島上陸周遊ツアー

にゃがさきさるく

更新日:

みなさんこんにちは!

最近はだいぶ暖かくなってきて、

このブログでも

の話題がちらほら出てきて

お花見のことを考えるとそわそわしてしまいますね!

今年からとうとう花粉症デビュー
の兆候がでてきた朝永です!



弊社の中でも半袖で過ごすスタッフが

いる日も出てきました

昨日は友人とランチに行った後、

水辺の森公園に係留したセブンシーズ・ボイジャー
を見に

散歩をしましたが、とても過ごしやすく

春らしい季節になってまいりました!



そんな散歩シーズンの長崎の街をさるいてみると、

(※「さるく」とは「歩いてまわる」の意味。このブログでもおなじみの単語ですね
)

必ずと言って鉢合わせするのが…


そう、ネコです

ちなみに私はネコアレルギーです





かつて日本の鎖国時代に

貿易港として開かれた長崎には、

当時外国船から渡ってきたネコの子孫と思われるネコたちが

たくさんいるのです!

このことは先日フジテレビで放送された「フルタチさん」でも

紹介されていましたね!

その見分け方は尻尾がポイント






こんな風に曲がっていたり、短かったりと

尻尾に特徴が出ている子をよく見かけることができます。


弊社周辺は車も多いのであまりネコはいないですが、

グラバー園周辺や、眼鏡橋
近くの中通り商店街などで

よく見かけることが多いので

観光のついでに、ネコの尻尾にも注目してみてくださいね


ちなみに、長崎コンベンション協会では

「長崎ねこさるく」という街歩きのコースがあるので

興味がある方は是非調べて、参加してみてくださいね





最後に、こちらは先日久しぶりにみた軍艦島の夕景の写真です。




この夕方の時間帯の軍艦島は、

長崎駅からおよそ1時間ほど進んだ先の

野母崎地区から見ることができますよ~


日中ではまだまだ弊社ツアーも日によっては空席がありますので
是非是非ご予約をお待ちしております!



それでは明日もご安全に~

-軍艦島, 軍艦島上陸周遊ツアー
-,

Copyright© 軍艦島 -gunkanjima- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.