下の写真のお客様は、、、
広島大学のサイクリング部、イケメン3人衆です
一週間かけて、自転車で九州を旅しておられます
今日は、軍艦島、明日は天草に移動されるそうです。『同じヘルメットでも、別の意味での重みを、感じます…
』
今日は、良い凪でした~
熊本から『くまもん~
』も参加され、場を盛り上げました
可愛い~と思いきや、いきなり襲われる女性スタッフ

その後、無事出航しました
帰って来られたらくまもんの友達の動物達も一緒でした


『動物達も楽しめる軍艦島でした

木場田さんのガイドがヨカッタです

』
と喜んで頂きました

こらから博多の屋台に向かうそうです。
屋台でラーメン食べてる動物達がいたら声を掛けて下さいね

軍艦島の護岸を作ったのは、小山薫堂さんの高祖父だそうです。
なので、軍艦島は、熊本(天草)とは、とても縁が深いのです

それからもう一組

こちらの左におられるお父様は、軍艦島閉山の年に生まれたので、軍艦島がとても気になっていたそうです。
香川からいらっしゃいましたが、何としても上陸をしたい

との熱ーい想いを抱き、
上陸出来なかった時も考えて月曜日も予備日として空けておられたとの事でした。
(本当に有難うございます

)
可愛いお嬢さんは、ツアー中、ガイドの話を熱心にメモに書き留めていたんですよ~

手には、お土産の石炭を持っています

小さな研究者ですね~

何の話に一番興味を持ったか教えて下さいね

今日もそれぞれのお気持ちを乗せて軍艦島へ行ってまいりました

ご乗船頂き、有難うございました
